Macで動くAppleII(番外編)

究極のappleIIeカード対応機種
その名もLC575sp完成!!

LC630のボディに575を入れました
ハードディスクはSCSIの1ギガです
OSはもちろん7.5.3
Ethernet対応です。(動作検証中)
appleIIeカード入ってます
CD-ROM12倍速
マルチスキャンVGA出力640*480
と832*624の解像度が可能。
もちろん32bitアドレスがoffできます。
コプロ付き68040の33メガCPU
VRAM(512k*2)
ステレオスピーカー対応


マザーの大きさがとスロットデザインが
異なるためかなり難易度の高い改造です
いずれ改造方法をアップします。

左写真はappleIIのマリオブラザーズが
5インチFD
から起動して動作中です

appleIIeカードにいくつかバージョンが
あることがわかってきました

付属のappleIIソフトウェアのバージョン2.2
以上が付属していた物が新しいもので
33メガのCPUで問題なく使用できます

左の写真の物はちょっと古く33メガで時々
起動できず、IIeカードがおかしいと
エラーメッセージを返してきます

一旦起動してしまうと全く問題ないので
タイミングがすこしずれているだけと
思います。LC475(25メガ)に装着すると
全く異常ありません

Macのハードディスクの一部をappleIIeのハードディスクにする方法(PART2)
--------MacはLC575(内蔵HDは純正の1ギガ)でOSは7.53を使ってみました。--------

これを行うとハードディスクの内容は消えます
--------OS7.5.3CDからMacを起動させる--------
まずMacをCDからを普通に起動します。( キーボードのCを押しながら起動するかコンパネで起動ディスクをCDに切り替えて)
appleIIe Installer Disk---以後(A)Diskと称する。 バージョンは2.2.1でapple.comからダウンロードしてください
をいれて その中のApple HD SC setupを起動します 
バージョンは3.1のはずですーーー下記注意参照
patationのボタンを押します(HDから起動している場合は変更できないという警告をくらいます)
使用ハードディスクの容量が問題になりますが
とりあえずメニューの1番下に10MB PRODOS ,MAXIMUM MAC VOLUME
を選んで実行してみます。すぐ終わりますので再度PATATIONを押して内容を確認します

PRODOSの容量は10MBですが Macの容量がいくらになってますか?
1040メガ以下ーーーーこれで問題ありません OKです
1048メガ以上ーーーー1040以下に設定し再度パーテェションをカスタム設定で切り直して下さいーーー
下記注意参照

PRODOSの最大領域は32メガです これはカスタムパーティションを選んだときに出てくるのでわかります。
Apple HD SC setupを終了します。 PRODOSのパーティションのアイコンは、まだ見えません。
なぜなら起動しているCDの機能拡張にIIeのソフトが入ってないからですね。

CDからOSをハードディスクにインストールします
OSインストール後、すぐには再起動せずに(A)DiskからAppleIIeソフトをインストールしてからハードディスクから起動します

OS起動直後(というか途中か)デスクトップの再構築をします。
なにも起こらずPRODOSのアイコンが見えれば成功です。
(失敗の時は読めないパーティーションがあるが初期化するか?と聞いてきますが
 初期化を選んでも結局使えません)ーーー
下記注意参照

(A)DiskのBASICSYSTEMとPRODOSの2つのファイルをProdos-Hdにコピーします
以上で準備完了です


appleIIe 起動!!
32bitアドレッシングをOFFにします(コントロールパネルのメモリ)
再起動します
IIe starterをWクリックしてIIeを起動したらすぐに コマンド+CTRL+ESCでappleII設定メニューに入り
画面左側のSLOTアイコンをクリック、startupをscanから
SLOT5にします。


画面左側のSmartPortアイコンをクリックしたら 
SLOT5にHDと内蔵フロッピーのアイコンがありますので、
左側にHD、右側に内蔵フロッピーにします。(片方を他方にドラッグする)

restartIIeボタンをクリックします ハードディスクからIIeが起動します。

PRODOSという文字が画面上中央にでれば成功です

5インチディスクから起動する設定
コマンド+CTRL+ESCでappleII設定メニューに入りSLOTアイコンをクリック、startupを
SLOT6にします。
resetIIeボタンをクリックします 5インチドライブからIIeが起動します。



--------IIeのPRODOSで・・・・---------------
CATALOG と入力 ハードディスク(フロッピー)の内容が表示されます 
(PREFIXコマンドで フォルダーを切り替えられます 例  PRIFIX FOLDERNAME)
PRODOSのコマンド

5インチのフォーマットはPRODOSまたはDOS3.3から起動し
新しいフロッピーと入れ替えて
INIT HELLOとタイプします(例)

注意
AppleHD SC setup の違うバージョンを使用した場合、この例のとおりになりません。
なおMACボリューム容量が1040〜1048メガの間に境目があるのですが はっきりとは試していません。 1048以上にするとOSインストール直後のデスクトップ再構築の時に認識できないパーティションがあると警告がでます。OS7.5.3や7.5.1、7.5のAppleHD SC setup(バージョンJ1-7.3.X)を使用した場合ではOSインストール直後のデスクトップ再構築の時のPRODOSパーティション認識は正常にできますが appleIIeの起動ディスクとしては使えないようです(データディスクとしては使えます)。
 ドライブ設定プログラムを使用してprodos領域を32メガに指定したらどうしても認識できませんでした、その後いろいろさわってていたら認識はしましたが起動ディスクにならず これも結局使えないということです。ただ理由はどうも上の容量設定にありそうですが・・・


Go Happy AppleII Life!!