Apple II SCSI

appleII-GS
本体ROM03にHISPEED−SCSI
を設定中
何がつなげるかな?
CD-ROM
HARD-DISK
ZIP-DRIVE
IIgsのシステムソフトダウンロード(appleのサイト) OSやHyperCard

フォルダー名 管理番号 ファイル名 備考
Apple IIGS System6.0.1 1-1 IIGS 6.0.1 Info.txt
1-2 Disk1-Install 自己起動FD
1-3 Disk2-SystemDisk 自己起動FD
1-4 Disk3-SystemTools1
1-5 Disk4-SystemTools2
1-6 Disk5-Fonts
1-7 Disk6-synthLAB 音楽関係
1-8 Disk7-AppleII Setup 自己起動FD
Apple IIGS Supplemental 2-1 Apple IIGS CD Setup5.1
2-2 Apple II SCSI Utilities 自己起動FD
2-3 Apple II SystemDisk3.2 自己起動FD
2-4 Apple II VideoOverlayCard
2-5 ShrinkIt1.1 IIGSの圧縮解凍アプリ
For Macintosh 3-1 AppleIIeCard2.2.1 LCシリーズに入れる
appleIIeカード関係
3-2 IIe Startup 2.2.2di
HyperCard IIGS 1.1 4-1 HC 1.1 1~6(6枚分あり)
4-2 HyperMover ハイパーカードのスタック
mac<->IIgsの変換アプリ
Apple製SCSI−CARD(初期の物)
romのバージョンがいくつかある
RivisionCが最後?
この初期のSCSIカードは
64kより大きなファイルの転送に若干
難があるらしい
Apple製SCSI−CARD(後期の物)
DMAが使えるため
初期型の10倍程度高速!
HIGH-SPEED-SCSI-CARD
と呼ばれる 以下このカードの奮戦記

左図のディップスイッチの設定
SW1:DMAのON-OFF(下でON)
SW2、3、4はこのカードのSCSI-IDの設定
通常はすべて下(すべて下でID=7)
SCSIカードをslotに装着しデイジーチェーンでHD、CDを
つなぎ 最後の機器にターミネーターを接続する。
中間ターミネータが必要かも?

IIGSのSLOT設定
slot 増設カード 今回の増設カード(1案) 今回の増設カード(2案)
#1 printer - printer - printer -
#2 appletalk - appletalk - appletalk -
#3 TextDisplay - TextDisplay - TextDisplay -
#4 mouse-port - mouse-port - mouse-port -
#5 smart-port - smart-port - your-card HIGH-SPEED-SCSI
#6 disk-port - your-card HIGH-SPEED-SCSI disk-port -
#7 your-card HIGH-SPEED-SCSI your-card FOCUS-HD-270M your-card FOCUS-HD-270M
MEMORY - apple1024K増設 - SIRIUS-8M-RAM - SIRIUS-8M-RAM
start
up

スタートアップを
#7にするとSCSI-HDから起動
#6にするとDISK(FD)から起動(5優先)
#5にするとDISK(FD)から起動(3.5優先)
これが通常の使い方です

スタートアップを
#5にするとDISK(3.5FD)で起動となる
#6にするとSCSI-HDから起動
ただし5FDは認識しない
スタートアップを
#5でSCSI-HD起動
#6でDISK(5FD)起動
#7でFOCUS-HD起動
3.5FDは認識しない

今のところすべてのデバイスを有効にする組み合わせが見つからない

IIGSのリセットはコマンド+ctrl+Reset(なかなかリセットしないけど)
BIOS(って呼ぶのかな?)はコマンド+ctrl+esc
2-2 Apple II SCSI Utilities
を展開すると起動FDができます
これから起動してハード的に機器の
認識をチェックします 
CDドライブにmac用のcd-romを
いれてから
 2:SCSI-VERIFYでチェックします
DEVICE#にSCSI-ID
その横に容量が表示されればOKです。

最近のSCSIと違い HDを2台つなぐことはできません(IDが別でも!)
HD-SC-PARTITIONでHDのフォーマット
ができます。最大4つのパティーションで
その合計容量は128メガmaxです。
MACのHFSフォーマットは未対応です。
注意
ここではパーティション=イニシャライズ
OS601をインストール後 OSのユーティリティAdvance.disk.utilを利用するとHFSフォーマットが利用できますし
、4つ以上のパーティションも可能です。

Advance.disk.utilは601用のアプリでOS502では起動しない。
1-3 Disk2-SystemDisk
をFD起動してAdvance.disk.utilを使えるのかな?
OS6.0.1をハードディスクにインストールする!
HDをパーティションできたら
1-2 Disk1-Install
から起動してEasy-Installを選択、指示に従い
1-4 Disk3-SystemTools1
1-5 Disk4-SystemTools2
を適時 入れ替える
CD-DRIVEを使用するときは Custom-InstallでCDに関係した機能拡張とアプリを
インストールする 具体的にはfilesystem:HFS-FST、drive:CD-ROM、とSCSIHD
Mediacontrol:AppleCD SC、と思います 先ほどのAdvance.disk.utilもここで選択可能

そして
2-1 Apple IIGS CD Setup5.1
もインストールする
1-3 Disk2-SystemDisk
で再起動して startupをSCSIにして
SCSI-HDから再起動します。
zipドライブ(SCSIタイプ)も認識しました。
取り立てて専用ソフトはインストールしていません 

ただし 起動時にメディアを入れておかないと認識しない場合があります。
CDも起動時に入れておくと調子が良い
一旦認識すると出し入れできます。

----cd−ドライブ------
トレイ式を使っていますが
CDを取り出しトレイを格納するとシステムがCDを探しに行って延々と待たされます
ダミーCDが1枚必要です。
apple純正の4倍速です
(CD-Rが読めます。CD-RWは読めません)
----zipメディア------
メディアはMACのB'sCREWでフォーマットしたものを利用してます。
アイオメガの純正フォーマットでも認識しました。
メディアを入れたとき右図のようなダイヤログが出たときは必ず「EJECT」(取り出す)を選択すること!

実はZIPメディアやCD-ROMには秘密のパーティション部分があり
それをOS601は読めないので「EJECT」「イニシャライズ」するか聞いてくる!
CDはイニシャライズできないが「EJECT」を必ず選択すること。
この秘密の部分はMACが管理用に使っている(正確にはMACのこのメディア用のドライバーが使っている)ため「イニシャライズ」するとMACで読み書きできなくなる可能性が高い。「EJECT」してもHFSフォーマットの部分をデスクトップにマウントします。これで問題はありません。
当たり前ですが漢字は文字化けでファイル数が大きなフォルダーは開けません(たぶん1フォルダーに256個以内と思いますが・・・検証中)
デスクトップにアイコンが出たままメディアを取り出すとカーソルは動かせますけど
反応しなくなります。 MACと違いメディアの出入コントロールは行いませんのでかならずゴミ箱にメディアアイコンをドラッグしてからメディアを取り出しましょう

さあこれでMACとのデータ交換も簡単だ!

Go Happy AppleII Life!!